2012年03月05日
陸前高田

昨日、陸前高田のK野さんから
写真集をいただきました。
やっぱり、ここがいい
未来に伝えたい 陸前高田
海、港、松林、川、橋・・・
沼津とよく似た景色が広がっています。
そう…
1年より前の陸前高田
そして今…。
「何もかも流された」
その言葉の重さを感じました。
ご来場のお客様の中に
西浦&片浜の方がいらっしゃって
ついつい津波の恐ろしさを語りあってしまいました。
私も、毎日海沿いの道を通っています。
主人の母は、昼も夜も津波危険地域に居ます。
他人事ではありません。
震災以前の美しい町を未来に伝えたい。
何気ない町の景色、校舎、祭り・・・
編者の気持ちが、伝わってきます。
そして、変わってしまった町の様子を
私たちに教えてくれています。
それでも「やっぱり、ここがいい」
学ばなければならないでしょう。
「想定外」なんて言葉は、もう死語です。
もし
もしも
今から5分後に
この近くで大地震・大津波がおきて・・・
冷たい雨空の下に投げ出されても
それは「まさか」ではなく「やはり」なのです。
「想定外」なんて言葉は使えない。
事実は、いとも簡単に「想定」を超えるのだということを
私たちは知ったのですから。
限定版の写真集です。
よろしかったら、ギャラリーでご覧ください。
Posted by Kie☆ at 09:35│Comments(0)
│カサブランカ2(過去の記録Ⅱ)