2014年01月31日
ユメみるギャラリー
甥、姪、近所の子…
昨年の秋
小さな子どもたちを見ながら、ふと思ったのです。
この子たち、どんな夢を持っているんだろう。
どんな大人になるのかな。
たくさんの夢を見て
それを一つ一つ、自分の手で叶えていってほしいな…と。
厳しい現実の中に置かれ
夢を描くことすらできない子どもたちがいます。
毎日のご飯、安心の寝床、あたたかい家という
“当たり前のこと”を夢見る子がいます。
“当たり前のこと”に慣れすぎて
夢を描けない子もいます。
夢を見るって、意外に難しいのかも。
『ハルのユメ』
今年も良い年であるよう
誰もが幸せを感じられるようにと祈りを込めて始めました。
昨日、展示期間は終了しましたが…
これからも心を込めて展示をしていきたいと思います。
大人となったギャラリーのお客様にも(笑)
いつも“ユメ”を見ていただけるような~
そんなギャラリーでありたいと思います。
節分を前に
なんだかやっと本当の新年を迎えたような気がします。
カサブランカHP更新しました。
ワタシの夢?
むふふっ。ヒ・ミ・ツ。
昨年の秋
小さな子どもたちを見ながら、ふと思ったのです。
この子たち、どんな夢を持っているんだろう。
どんな大人になるのかな。
たくさんの夢を見て
それを一つ一つ、自分の手で叶えていってほしいな…と。
厳しい現実の中に置かれ
夢を描くことすらできない子どもたちがいます。
毎日のご飯、安心の寝床、あたたかい家という
“当たり前のこと”を夢見る子がいます。
“当たり前のこと”に慣れすぎて
夢を描けない子もいます。
夢を見るって、意外に難しいのかも。
『ハルのユメ』
今年も良い年であるよう
誰もが幸せを感じられるようにと祈りを込めて始めました。
昨日、展示期間は終了しましたが…
これからも心を込めて展示をしていきたいと思います。
大人となったギャラリーのお客様にも(笑)
いつも“ユメ”を見ていただけるような~
そんなギャラリーでありたいと思います。
節分を前に
なんだかやっと本当の新年を迎えたような気がします。
カサブランカHP更新しました。
ワタシの夢?
むふふっ。ヒ・ミ・ツ。
2014年01月30日
STAP?SPACです。
「SPAC?知らないなあ。
SMAPなら知ってるけど。」
先日、言われてしまいました。
奥野さんはSMAPではありません(^-^ゞ
Shizuoka Performing Arts Center
「SPAC」です。
今日の新聞一面は「STAP」ですね。
すごい研究のようですが…
それを理解するどころか
名称すら覚えられそうにありません。
「星のようにピカピカした発見」
STARプラスPIKAPIKAで覚えようと思ったら…
わずか数時間で
「星のようにキラキラした発見」に
記憶が上書き更新(笑)
それじゃあSTAKになってしまう。
2月5日(水)午後2時から
「SPAC」奥野晃士さんと読む『真夏の夜の夢』
参加費千円です。
いつもは、すぐに満席となってしまうイベントですが
今回は、常連のお客様が都合悪い方ばかりで
まだ空席あります。
ご参加、お待ちしています。
電話090-5633-3765
SMAPなら知ってるけど。」
先日、言われてしまいました。
奥野さんはSMAPではありません(^-^ゞ
Shizuoka Performing Arts Center
「SPAC」です。
今日の新聞一面は「STAP」ですね。
すごい研究のようですが…
それを理解するどころか
名称すら覚えられそうにありません。
「星のようにピカピカした発見」
STARプラスPIKAPIKAで覚えようと思ったら…
わずか数時間で
「星のようにキラキラした発見」に
記憶が上書き更新(笑)
それじゃあSTAKになってしまう。
2月5日(水)午後2時から
「SPAC」奥野晃士さんと読む『真夏の夜の夢』
参加費千円です。
いつもは、すぐに満席となってしまうイベントですが
今回は、常連のお客様が都合悪い方ばかりで
まだ空席あります。
ご参加、お待ちしています。
電話090-5633-3765
2014年01月28日
架空庭園の午後

林由紀子さんの個展の
お手伝いをします。
2月1日(土)~28日(金)
東京・茗荷谷Galleria Caffe U_U
(ガラリエ カフェ ユウ)
カサブランカのお客様には
カフェギャラリーユウとしておなじみですね。
御案内状は当店にもあります。
個性的な銅版画にひかれ
「行かれないけど持っていっていい?」
という方がほとんどなのですが…
もちろんOKです。
初日は林さんと共にユウに居る予定です。
よろしくお願いします。
→ ユウHP ←
2014年01月27日
晴れた朝に…
今週は引き続き『ハルのユメ』です(笑)
来週から12日までに
少しずつ展示作品を入れ替えていきます。
HPの予定で4日からとなっている
『Happy Hand Made』は12日からに変更です。
→ カサブランカHP ←
今日は
朗読稽古とヨガもあります。
気持ち良く晴れた朝
晴れた朝に似合う心持で
一日を…
一週間を…
始めたいと思います。
来週から12日までに
少しずつ展示作品を入れ替えていきます。
HPの予定で4日からとなっている
『Happy Hand Made』は12日からに変更です。
→ カサブランカHP ←
今日は
朗読稽古とヨガもあります。
気持ち良く晴れた朝
晴れた朝に似合う心持で
一日を…
一週間を…
始めたいと思います。
2014年01月26日
北斎道子さんHP
北斎道子さんのホームページができたと
お知らせいただきました。
トップページのネコの絵に
カーソルを合わせていただくと
北斎さんの作品を いろいろご覧いただくことができます。
本当に、多才・多彩な方です。
カサブランカのお客様の中でも
特に人気のある作家さんで・・・
HPもファンの方が作られたようです。
「勝手に応援団」いいなあ。
↓↓ 北斎道子HP ↓↓
http://hokusaimichiko.web.fc2.com/

お知らせいただきました。
トップページのネコの絵に
カーソルを合わせていただくと
北斎さんの作品を いろいろご覧いただくことができます。
本当に、多才・多彩な方です。
カサブランカのお客様の中でも
特に人気のある作家さんで・・・
HPもファンの方が作られたようです。
「勝手に応援団」いいなあ。
↓↓ 北斎道子HP ↓↓
http://hokusaimichiko.web.fc2.com/

2014年01月25日
次の展示は12日からです
日常的にテレビを見ないので…
昨夜は3っつのリモコンを手に悪戦苦闘。
BSプレミアムを見ることができたのは、
開始20分前。
録画予約ができたと思ったのが5分前。
実は撮れてませんでしたが(笑)
その間に~
HPに間違いのあることが判明。
ひえ~。。。
「ハルのユメ」の展示期間が30日までになっています。
そうでした。
24日終わりと書いてしまいましたが
30日まで続けます(笑)
今日はつぼみバザールでした。
いつも終わってから思います。
ああ…写真がない~。
次のつぼみバザールは2月22日。
次の展示は2月12日からです。
明日は休廊です。
昨夜は3っつのリモコンを手に悪戦苦闘。
BSプレミアムを見ることができたのは、
開始20分前。
録画予約ができたと思ったのが5分前。
実は撮れてませんでしたが(笑)
その間に~
HPに間違いのあることが判明。
ひえ~。。。
「ハルのユメ」の展示期間が30日までになっています。
そうでした。
24日終わりと書いてしまいましたが
30日まで続けます(笑)
今日はつぼみバザールでした。
いつも終わってから思います。
ああ…写真がない~。
次のつぼみバザールは2月22日。
次の展示は2月12日からです。
明日は休廊です。
2014年01月24日
ザ・タイガースの日
本日『ハルのユメ』最終日です。
そして~今日はTheTigersの日!
1971年の解散の日から
メンバーとファンの間で
ずっとずっとこだわり続け、大事にしてきた日です。
私なりの形で、
今日を過ごしたいと思っています。
もちろん、昼間は仕事ですが…
夜9時からは全国の方々と御一緒に
「ザ・タイガース!」
「こんばんは!ザ」ここまでジュリー1人で
「タイガースです」と5人で。
タイガースを名乗れるのは5人揃ったとき。
頑なに、そう言い続けてきた彼らの姿を
よろしかったら、今夜テレビで。
NHK BSプレミアム 午後9時~10時30分
『ザ・タイガース2013 LIVE in 東京ドーム』
アリーナど真ん中やや3塁側寄り
ジュリーの真正面に私が居ります(笑)
http://www4.nhk.or.jp/P3005/

そして~今日はTheTigersの日!
1971年の解散の日から
メンバーとファンの間で
ずっとずっとこだわり続け、大事にしてきた日です。
私なりの形で、
今日を過ごしたいと思っています。
もちろん、昼間は仕事ですが…
夜9時からは全国の方々と御一緒に
「ザ・タイガース!」
「こんばんは!ザ」ここまでジュリー1人で
「タイガースです」と5人で。
タイガースを名乗れるのは5人揃ったとき。
頑なに、そう言い続けてきた彼らの姿を
よろしかったら、今夜テレビで。
NHK BSプレミアム 午後9時~10時30分
『ザ・タイガース2013 LIVE in 東京ドーム』
アリーナど真ん中やや3塁側寄り
ジュリーの真正面に私が居ります(笑)
http://www4.nhk.or.jp/P3005/

2014年01月23日
夏の夜の夢
一足お先に読んじゃいました〜
「夏の夜の夢」
奥野さんが〜高校生と〜
追・24日静岡新聞に載っています
カサブランカでも読みます。
2月5日午後2時から。
参加費千円。
電話にてお申し込みください。

「夏の夜の夢」
奥野さんが〜高校生と〜
追・24日静岡新聞に載っています
カサブランカでも読みます。
2月5日午後2時から。
参加費千円。
電話にてお申し込みください。

2014年01月21日
幸の羽

『ハルのユメ』は
今週金曜日(24日)までの企画です。
2月は12日(水)から
『Happy Hand Made』
手作りの良さを楽しもう!という企画です。
2月13日(木曜日)午後1時~4時
函南で教室を開いている加藤先生がおいでになり…
『さをり織り』の体験製作ができます。
以前、一度織らせてもらって
その面白さに はまったワタシ!
ぜひ、ウチでやって欲しいとお願いを続け
やっと、やっと実現です。
お好きな糸を選んでいただいて
講習費2~3千円くらいの予定です。
「さをり織り体験申し込み」
お申込みはオーナーメール、コメント欄
または、お電話にてお願い致します。
090-5633-3765
今日は富士市立中央図書館に
フォトジャーナリスト庄司博彦氏の講演を聞きに行きます。
庄司氏には2010年9月(開店2企画目)
ニューヨークの高校生が撮った9・11の写真展で
お世話になりました。
2014年01月18日
明日は夢の中
明日は日曜日
『ハルのユメ』お休みです。
月曜日10時30分~
源氏物語を楽しむ会
平田先生をお迎えして『柏木』を読みます。
同じく月曜日午後3時~
リラックスヨガの時間です。
そして!お待たせしました!
来月5日(水)午後2時~
SPACK奥野さんと読むリーディングカフェです。
テキストは「真夏の夜の夢」。
春の夢のあとは、夏の夢ですね・・・。
明日は目覚めて見る今年の初夢!?
♪ひとりぼっちのバラード♪
今年もジュリー夢の中(苦笑)
『ハルのユメ』お休みです。
月曜日10時30分~
源氏物語を楽しむ会
平田先生をお迎えして『柏木』を読みます。
同じく月曜日午後3時~
リラックスヨガの時間です。
そして!お待たせしました!
来月5日(水)午後2時~
SPACK奥野さんと読むリーディングカフェです。
テキストは「真夏の夜の夢」。
春の夢のあとは、夏の夢ですね・・・。
明日は目覚めて見る今年の初夢!?
♪ひとりぼっちのバラード♪
今年もジュリー夢の中(苦笑)
2014年01月17日
カサブランカの夢
宮澤光造さんの彫刻、大理石です。
タイトルは『枕』
硬い枕が柔らかそうにみえるから凄い!
どんな夢をみているのでしょうか。

宮澤さんのご協力をいただき
チャリティー作品として出品していますので
大幅値下げしています。
『ハルのユメ』
24日まで。19日休み。
池谷勉(油彩)
澤田知恵子(イラスト)
宮多一尾(陶ランプ)
齋藤龍弘(油彩)
林由紀子(銅版画)
伊藤陽(シルクスクリーン版画)他
タイトルは『枕』
硬い枕が柔らかそうにみえるから凄い!
どんな夢をみているのでしょうか。

宮澤さんのご協力をいただき
チャリティー作品として出品していますので
大幅値下げしています。
『ハルのユメ』
24日まで。19日休み。
池谷勉(油彩)
澤田知恵子(イラスト)
宮多一尾(陶ランプ)
齋藤龍弘(油彩)
林由紀子(銅版画)
伊藤陽(シルクスクリーン版画)他
2014年01月16日
カサブランカの春
陸前高田市立図書館に再度、荷物を出し
受け取りの連絡をいただきました。
例によって~
食器は泉帆さんが、衣類はつぼみさんが
丁寧に梱包してくれました。
私は、手を出さない方が良さそう…(笑)
伊豆でも雪がちらついたり
富士山や箱根の山々がまっ白になったのを眺めても
北国の本当の冬を想像するのは難しいですね。
しかも、そこでの生活を思い描くとなると・・・。
冬来たりなば 春遠からじ
春を心待ちにする気持ちは、同じでしょうか。
If winter comes, can spring be far behind^^;

今年初の展示は
すっきり、さっぱり、爽やか~~
早々パステルカラーのやわらかな春です。
受け取りの連絡をいただきました。
例によって~
食器は泉帆さんが、衣類はつぼみさんが
丁寧に梱包してくれました。
私は、手を出さない方が良さそう…(笑)
伊豆でも雪がちらついたり
富士山や箱根の山々がまっ白になったのを眺めても
北国の本当の冬を想像するのは難しいですね。
しかも、そこでの生活を思い描くとなると・・・。
冬来たりなば 春遠からじ
春を心待ちにする気持ちは、同じでしょうか。
If winter comes, can spring be far behind^^;

今年初の展示は
すっきり、さっぱり、爽やか~~
早々パステルカラーのやわらかな春です。
2014年01月14日
ハルのユメ

今年の初夢も夢の中だったので
覚えていないのですが~
何か縁起の良いものだった、と
思うことにして…
本日『ハルのユメ』初日を迎えます。
あ~やっと始まるなあ、という感じです。
さて、どんなユメを描きましょうか。
池谷勉(油彩)
澤田知恵子(イラスト)
齋藤龍弘(油彩)
宮多一尾(陶ランプ)
林由紀子(銅版蔵書票)
伊藤陽(シルクスクリーン版画)他
おなじみの作家作品と共に
皆様のご来場をお待ちしています。
改めまして、本年もよろしくお願い申し上げます。
2014年01月12日
私事、ですけど。
ギャラリーのブログが
こんなにジュリー話題ばっかりで良いのか!
というお叱りを…
主に家族から受けております(笑)
カサブランカ新年の企画展は14日初日、ですから。
10日は
富士宮信用金庫吉原本町支店ギャラリーの件で
富士市に出かけました。
私、仕事、ですけど。
行きに毘沙門天、帰りに富士浅間神社にお参りしました。
神社仏閣巡りは趣味、ですから。
帰り道、早速御利益?がありまして
感謝感激雨アラレのようにチケットが降ってきて
譲っていただくことができました。
以下、私事、ですけど。
私以上のジュリーマニアが地元沼津にいるんですよ!
しかも二人も!
そのお二人は、まだ互いの存在を知りません。
先日の東京ドームの帰りも
3人とも同じ新幹線に乗っていたことが後日判明。
いつか3人で会ってしまったら・・・
45年分の思い出話でたいへんなことになりますね。

事務所の意向をくんで?前記事の年賀状画像は削除しました。
同じく期間限定で
2011年の「ほぼタイガース」武道館の写真です。
ステージと一体化した(と勝手に思ってる)
北側スタンド席に~私も居ます~~~!
↓ 冥土の土産、ですから。

こんなにジュリー話題ばっかりで良いのか!
というお叱りを…
主に家族から受けております(笑)
カサブランカ新年の企画展は14日初日、ですから。
10日は
富士宮信用金庫吉原本町支店ギャラリーの件で
富士市に出かけました。
私、仕事、ですけど。
行きに毘沙門天、帰りに富士浅間神社にお参りしました。
神社仏閣巡りは趣味、ですから。
帰り道、早速御利益?がありまして
感謝感激雨アラレのようにチケットが降ってきて
譲っていただくことができました。
以下、私事、ですけど。
私以上のジュリーマニアが地元沼津にいるんですよ!
しかも二人も!
そのお二人は、まだ互いの存在を知りません。
先日の東京ドームの帰りも
3人とも同じ新幹線に乗っていたことが後日判明。
いつか3人で会ってしまったら・・・
45年分の思い出話でたいへんなことになりますね。

事務所の意向をくんで?前記事の年賀状画像は削除しました。
同じく期間限定で
2011年の「ほぼタイガース」武道館の写真です。
ステージと一体化した(と勝手に思ってる)
北側スタンド席に~私も居ます~~~!
↓ 冥土の土産、ですから。

2014年01月09日
年賀状
今年も年賀状
ほとんど出していません。ごめんなさい。
しかも旧住所の転送期間が既に過ぎていて
戻ってしまった年賀状もあるようで
申し訳ありません。
でも、たくさんの方からいただきました。
恐縮です。
一番驚いたのは、「嵐」からの年賀状!?
※ すみません。画像は削除しました。
そうでした。
私、嵐のファンクラブに入ってるんでした。
チケット争奪戦に備え
兄を強制的にジュリーファンクラブ会員にしているので(笑)
私も姪のためにジャニーズファンクラブ入ったんです。
ジャニーズは有料ですが
ジュリーは、ずいぶん前から無料です。
その代わり?
年賀状などもらったことがないので…
ちょっとビックリ。
溌剌としたこの5人が
いつか還暦を迎えても歌って踊ってたらカッコいいなあ~。
45年前
平均年齢66歳のザ・タイガースなんて
想像してもみなかったけど…
ずっと追っかけてる自分も想像できなかったなあ。
ユメのようだったタイガース再結成の話は、
書くと止まらないので封印しています^^;
過去よりも未来。
去年のタイガースより今年のジュリー。
チケット抽選に外れてしまい
今年初日のチケットがありません。
あ~~空から降って来ないかな~~じゃない!
必死に探します。
ほとんど出していません。ごめんなさい。
しかも旧住所の転送期間が既に過ぎていて
戻ってしまった年賀状もあるようで
申し訳ありません。
でも、たくさんの方からいただきました。
恐縮です。
一番驚いたのは、「嵐」からの年賀状!?
※ すみません。画像は削除しました。
そうでした。
私、嵐のファンクラブに入ってるんでした。
チケット争奪戦に備え
兄を強制的にジュリーファンクラブ会員にしているので(笑)
私も姪のためにジャニーズファンクラブ入ったんです。
ジャニーズは有料ですが
ジュリーは、ずいぶん前から無料です。
その代わり?
年賀状などもらったことがないので…
ちょっとビックリ。
溌剌としたこの5人が
いつか還暦を迎えても歌って踊ってたらカッコいいなあ~。
45年前
平均年齢66歳のザ・タイガースなんて
想像してもみなかったけど…
ずっと追っかけてる自分も想像できなかったなあ。
ユメのようだったタイガース再結成の話は、
書くと止まらないので封印しています^^;
過去よりも未来。
去年のタイガースより今年のジュリー。
チケット抽選に外れてしまい
今年初日のチケットがありません。
あ~~空から降って来ないかな~~じゃない!
必死に探します。
2014年01月07日
初、初、初
Galleryカサブランカ、和布工紡つぼみ
新年の初日を開けました。
本年もよろしくお願い致します。

先日、浅間様に初詣。
足を伸ばし、沼津・長谷寺と
乗運寺にも御参りしました。
写真後方にカサブランカがあります。
高いビルの隣が浅間神社、
1階が静岡銀行本町支店、
そこから駅方向に2軒めがギャラリーです。
運に乗るお寺?
乗運寺さんを御参りさせていただいて
今年は幸運に乗れると思っているのですが~
モタモタしていちゃダメですね。
初春、初日、初遅刻(苦笑)
昨日から、朗読の稽古も始まりました。
3月3日(月)
久しぶりにカサブランカ朗読会開催の予定です。
初ハル、初ユメ、初稽古
新年の企画『ハルのユメ』は14日(火)からです。
新年の初日を開けました。
本年もよろしくお願い致します。

先日、浅間様に初詣。
足を伸ばし、沼津・長谷寺と
乗運寺にも御参りしました。
写真後方にカサブランカがあります。
高いビルの隣が浅間神社、
1階が静岡銀行本町支店、
そこから駅方向に2軒めがギャラリーです。
運に乗るお寺?
乗運寺さんを御参りさせていただいて
今年は幸運に乗れると思っているのですが~
モタモタしていちゃダメですね。
初春、初日、初遅刻(苦笑)
昨日から、朗読の稽古も始まりました。
3月3日(月)
久しぶりにカサブランカ朗読会開催の予定です。
初ハル、初ユメ、初稽古
新年の企画『ハルのユメ』は14日(火)からです。
2014年01月03日
2014年
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
Galleryカサブランカ、和布工紡つぼみ
5日までお休みさせていただきますが…
ストリートギャラリーとして
江戸火消し・鳶の半纏、江戸工芸の羽子板
つぼみバッグ、素材となる帯などを展示しています。
お近くをお通りの際はご覧ください。


↑ 年が明けても写真の腕は相変わらず(笑)
新年の開店は6日(月曜日)大安吉日!
順次準備を進め
カサブランカの展示『ハルのユメ』は
14日(火曜日)からです。
皆様にとっても
私たちにとっても
幸せな年になりますように・・・。
大晦日に
「ああ、良い年だった」と言えるよう
頑張っていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
Galleryカサブランカ、和布工紡つぼみ
5日までお休みさせていただきますが…
ストリートギャラリーとして
江戸火消し・鳶の半纏、江戸工芸の羽子板
つぼみバッグ、素材となる帯などを展示しています。
お近くをお通りの際はご覧ください。


↑ 年が明けても写真の腕は相変わらず(笑)
新年の開店は6日(月曜日)大安吉日!
順次準備を進め
カサブランカの展示『ハルのユメ』は
14日(火曜日)からです。
皆様にとっても
私たちにとっても
幸せな年になりますように・・・。
大晦日に
「ああ、良い年だった」と言えるよう
頑張っていきたいと思います。