プロフィール
Kie☆
GalleryカサブランカのKie☆です。
よろしくお願い致します。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2014年09月24日

時のすきま

泉谷典彦写真展
『時のすきま』

カサブランカ吉田町時代
毎年、個展を開催してくださった泉谷さん。

『薬罐』『ハナさんの赤い指輪』や
犬猫の写真など
思い出していただける方も多いと思います。

Twitter
や仲間展のときに使うモロッコの写真も
泉谷さんの撮影です。



10月3日初日。
下本町移転後、初めての個展となります。



つぼみさん、タロットカードの1枚引き占いを済ませ
所用によりお出かけです。
本日、つぼみ&カサブランカお休みさせていただきます。
ご了承ください。

『転ばぬ先のタロット』



  

Posted by Kie☆ at 09:27Comments(0)今日の下本46

2014年09月18日

次回展示は?

しびれを切らした?お客様から

「元気なの?次はいつから?何をやるの?」と
お電話をいただきました。

本当にありがたいことです。

近日中にDM発送しますとお伝えすると
「忘れられたかと思ったわ!」と、少々お怒り?

いえいえ。
忘れてるなんて、とんでもない!
お送りする案内がなかっただけです。

すべてのお客様がインターネットをお使いというわけではなく、
というより、
ほとんどのお客様がHPもブログも、ご覧になっていないので(笑)

はい。
いまから、せっせと宛名書きします。
切手貼ります。

泉谷典彦写真展
『時のすきま』
10月3日金曜日からです。



朗読会の稽古に力が入っています。
10月11日(土)東京・両国門天ホール
第21回花楽響朗読公演





  

Posted by Kie☆ at 10:46Comments(0)今日の下本46

2014年09月12日

ペルセポネーの花と闇

ペルセポネーの花と闇
林由紀子展

大阪梅田ワイアートギャラリー

14日まで(14日は作家在廊)です。



Galleryカサブランカ
次の企画は泉谷典彦さんの写真展です。
10月3日初日。

それまでは、常設展示となります。
林さんの蔵書票もご覧いただけますが…

和布工紡つぼみと一緒に
急にお休みになる場合もありますので・・・
9月中は、おいでになる前に
お電話をいただけると確実です。

Galleryカサブランカ
090-5633-3765





  

2014年09月09日

伊豆縦貫道完走

先日、
竹井連絵画展・ギャラリータケイ行って来ました。

噂通り、本当に素敵なギャラリーでした。
漢字で書くと武井さん。
竹井連先生のギャラリーではないそうですよ。

「小品展」と書かれていて…
確かに、大きなサイズはないのですが
絵の趣深さは大きさに関係ないということを実感。

モチーフもいろいろで、楽しく拝見しました。

池谷勉展に続き
落ち着いたギャラリーで落ち着いた絵
心が安らぎますね。

絵っていいな~と改めて思うこの頃です。

そのあと、連れになってもらったA子さんと
クレマチスの丘あたりで
熟女二人旅気分を楽しもうと思っていたのですが・・・

スルガ平への登り口で迷って、なぜか裾野に。
違うと気付いて戻ったら
(函南から入って)今出たはずの伊豆縦貫道に再度入ってしまい…
なぜか沼津に。

迷うこと前提で早目に出たのに30分も遅刻!
旅の気分も味わえないまま、時間となってしまいました。

まあ、その分、伊豆縦貫道全線走破しました(笑)




竹井先生の個展、スルガ平ギャラリータケイ
23日まで。
息子さんの竹井心さんの作品も2枚出品されていました。



  

Posted by Kie☆ at 20:42Comments(2)カサブランカ私事

2014年09月07日

秋の一人旅

長野新幹線を軽井沢で降り、
信濃鉄道で2駅。

信濃追分文化磁場・油やプロジェクト
池谷勉展

古く歴史のある宿屋をギャラリー&カフェに。
もちろん、宿泊(素泊まり)もできます。

久しぶりに、落ち着いたギャラリーで
落ちついた油絵を、落ちついて楽しみました。

同じ作品で10月14日~24日
Galleryカサブランカにて個展開催です。




堀辰夫文学館、追分宿、蕎麦、
雲の中で見えなかったけど浅間山

薄、桔梗、女郎花…
秋の草花も咲いて、追分はすっかり秋。

日帰り、一人旅、油絵、堪能しました。



おまけ
信州らしさな、おばすて、観月祭・・・
信州らしい?姨捨?月夜に捨てるの?

「信州さらしな、おばすて。観月祭」

ああ、更科ね。
車内ポスター、得意の見間違いでした(笑)


  

Posted by Kie☆ at 07:31Comments(0)カサブランカ

2014年09月05日

わたしの秋

ギャラリーのポストを開けると
ほぼ毎日、作品展案内のハガキが入っています。

「秋になったんだなあ~」と、しみじみ思う瞬間。

今年は主にTwitter で、
作品展案内をさせていただいております。

池谷勉 展
ギャラリー一進(信濃追分)
9月8日まで(作家在廊)

林由紀子展
ワイアートギャラリー(大阪梅田)
9月14日まで(最終日のみ作家在廊)

北村康郎 日本画展
ホテル アンビエント (伊東、伊豆高原)
9月28日まで(6、7、20、21作家在廊)

北村康郎




↓ 牧村慶子『わたしの秋』(個人所蔵)


↑ 風に吹かれ、思案にくれる姿は、まさに今のワタシ?


どなたの個展も拝見したい気持ちはヤマヤマ。
でも、体は一つ。(いつものセリフ)

大阪の林さんはあきらめ、
長野の池谷さん個展に行く予定です。
北村さんの作品展には近々・・・。


  

Posted by Kie☆ at 09:34Comments(0)カサブランカ

2014年09月03日

斉藤たみ子イラスト展

つぼみ工紡
勝手ながら、本日休業とさせていただいております。

合わせて、カサブランカも閉店となります。
ご了承ください。

昨日は、斉藤たみ子さんの絵を見るために
富士市中之郷『香のん』に行ってきました。

富士川駅、新幹線と東海道線ガードの近くです。

かわいいイラスト画
思わず、くすっとしたり、キュンとしたり…。

青、緑、茶・・・私の好きな色合いの絵が多く
仕事を忘れて見入ってしまいました。

香のんさん自家焙煎の珈琲もおいしくて~
作家さん、ファンの方とご一緒に
気持ちの良いひととき~やさしい時間~を過ごしました。

カーナビが壊れていたけど
行きは表示や地図を見ながら慎重に行き
問題なく到着。

沼津から一直線なので、間違えようもないですね。
でも、実は…
富士川を自分で運転して越えたのは昨日が初めて(汗)
ちょっと緊張してました。

すぐ調子に乗る性格なので
帰りは「楽勝!」と思って、ちょっと寄り道したら
なぜか田子の浦港に出てしまいました(笑)

まあ、皆様の期待を裏切らずに済んだ感じですね。

Twitter


斉藤たみ子 イラスト展
~ やさしい時間 ~
カフェギャラリー『香のん』
27日(土曜日)まで