2011年04月04日
今、私たちにできること
Galleryカサブランカ企画展
『2011年4月
今、私たちにできること』
第1週
池谷勉(油彩画)
齋藤龍弘(アクリル・水彩画)
青島正和(水彩スケッチ)
澤田知恵子(イラスト)
根石千代(アクリル画・アクセサリー)
宮多一尾(ランプ)
宮澤光造(デッサン・石彫)
泉谷典彦(写真集)
覚 和歌子(絵本)
タミー(紐工芸)
たんたん(ガラス工芸)
大地震のおきた数日後から
『大震災応援展示即売会』
を考え始めました。
漠然と、夏頃に開催かな、と。
ちょうど、4月21日から
『春のクラフトフェア』を考えていたので
それをあてようと思ったのが
3月19日。
翌日、タイトル未定のまま
携帯メールと電話で
まず数人の友人に協力要請。
その夜、写真展の延期が決まり・・・
急遽、企画を前寄せて
1日から開催することに。
本当にバタバタしてしまい
友だち、作家さんたち…
特に、個展開催中であった河合さんには
たいへん御迷惑をかけてしまいました。
申し訳ありません。
でも、おかげさまで
無事に
開催することができました。
ありがとうございます。
最初、もっと違うタイトル・・・
~もう少し遠まわしな表現~
~春らしく明るいタイトル~
を考えていたのですが…
どうせなら
今の思いをストレートに、
ということで
『今、私たちにできること』と決定しました。
決めた夜あたりからでしょうか・・・
テレビで
「今、わたしにできること」と
繰り返し繰り返し流れるようになったのは。
正直のところ、気恥ずかしいです。
テレビメッセージの真似っこみたいで。
どっちが先、なんて問題ではありませんが
作品展タイトルはすごく重要なもの!
と考えている私としては…
やはり、なんだか気恥ずかしい。
『2011年4月』
頭に日付をつけたのは
継続的に
同じ趣旨でやっていこうと思ったからです。
そのとき、そのときで
「できること」が変わっているはずだから。
とにかく、今できることをやろう!
貸出キャンセルになった期間も
企画展として
なんとかギャラリーを開けていたい!と。
応援したいと言っている自分が
実は応援されていること
実感しています。
今回は、イーラ・パークブロガーの
タミーさん、たんたんさんにも
御協力いただいています。
ありがとうございます。
いつになるかわかりませんが
いつか、
ギャラリーでご恩返しをしたいと思います。
素敵な作品が並びました。
まずは、たくさんの方に
作品を楽しんでいただきたいと思います。
5月3日まで
午前11時~午後5時
水曜・木曜休廊
沼津ハローワーク前
Galleryカサブランカで
お待ちしています。
『2011年4月
今、私たちにできること』
第1週
池谷勉(油彩画)
齋藤龍弘(アクリル・水彩画)
青島正和(水彩スケッチ)
澤田知恵子(イラスト)
根石千代(アクリル画・アクセサリー)
宮多一尾(ランプ)
宮澤光造(デッサン・石彫)
泉谷典彦(写真集)
覚 和歌子(絵本)
タミー(紐工芸)
たんたん(ガラス工芸)
大地震のおきた数日後から
『大震災応援展示即売会』
を考え始めました。
漠然と、夏頃に開催かな、と。
ちょうど、4月21日から
『春のクラフトフェア』を考えていたので
それをあてようと思ったのが
3月19日。
翌日、タイトル未定のまま
携帯メールと電話で
まず数人の友人に協力要請。
その夜、写真展の延期が決まり・・・
急遽、企画を前寄せて
1日から開催することに。
本当にバタバタしてしまい
友だち、作家さんたち…
特に、個展開催中であった河合さんには
たいへん御迷惑をかけてしまいました。
申し訳ありません。
でも、おかげさまで
無事に
開催することができました。
ありがとうございます。
最初、もっと違うタイトル・・・
~もう少し遠まわしな表現~
~春らしく明るいタイトル~
を考えていたのですが…
どうせなら
今の思いをストレートに、
ということで
『今、私たちにできること』と決定しました。
決めた夜あたりからでしょうか・・・
テレビで
「今、わたしにできること」と
繰り返し繰り返し流れるようになったのは。
正直のところ、気恥ずかしいです。
テレビメッセージの真似っこみたいで。
どっちが先、なんて問題ではありませんが
作品展タイトルはすごく重要なもの!
と考えている私としては…
やはり、なんだか気恥ずかしい。
『2011年4月』
頭に日付をつけたのは
継続的に
同じ趣旨でやっていこうと思ったからです。
そのとき、そのときで
「できること」が変わっているはずだから。
とにかく、今できることをやろう!
貸出キャンセルになった期間も
企画展として
なんとかギャラリーを開けていたい!と。
応援したいと言っている自分が
実は応援されていること
実感しています。
今回は、イーラ・パークブロガーの
タミーさん、たんたんさんにも
御協力いただいています。
ありがとうございます。
いつになるかわかりませんが
いつか、
ギャラリーでご恩返しをしたいと思います。
素敵な作品が並びました。
まずは、たくさんの方に
作品を楽しんでいただきたいと思います。
5月3日まで
午前11時~午後5時
水曜・木曜休廊
沼津ハローワーク前
Galleryカサブランカで
お待ちしています。
Posted by Kie☆ at 08:59│Comments(3)
│カサブランカ(過去の記録Ⅰ)
この記事へのトラックバック
今日は とてもいい時間 過ごせました。 がんばってくださーいネ~^^♪
ギャラリーカサブランカさんの 『今,私たちにできること』【 『日々の雑記帳』 】at 2011年04月04日 22:59
この記事へのコメント
おはようございます♪
気持ちよくわかります。富士の地からKie☆さんにエール送ります。
小さなことからコツコツと♪
気持ちよくわかります。富士の地からKie☆さんにエール送ります。
小さなことからコツコツと♪
Posted by タミー at 2011年04月04日 09:40
こんにちは。今日はありがとうございました。kieさんにお会い出来てとても嬉しかったです。慌ただしくてすみませんでした。テレカと鉛筆少しですが後日お届け致しますね。
Posted by けいこ
at 2011年04月05日 15:13

こんにちは。今日はありがとうございました。kieさんにお会い出来てとても嬉しかったです。慌ただしくてすみませんでした。テレカと鉛筆少しですが後日お届け致しますね。
Posted by けいこ
at 2011年04月05日 15:13
