Kie☆

2014年11月26日 10:08



アキラではないんですよ。
井澤明 → イザワメイ 女の子です。

そのメイさんのクリスマスカード。
売り切れとなっていましたが
今日の午後には再入荷の予定です。

カレンダーやカップなども販売しています。

メイさんの絵には、赤や黄色が効いていて・・・
今朝も見た瞬間、ポッと気持ちが明るくなりました。

↑ 「○○で明るくなれた」とか
 「○○から元気をもらいました」とかいう言い方
本当は、好きじゃないです、ワタシ。

牛じゃあるまいし、
「赤で元気に!」なんて発想も嫌いなのですが…

「赤いセーターを着てきてしまって。(違う色が良かったかしら?)
 でも、きょうは赤を着たかったの」
とおっしゃったお客様に
「良いんじゃないですか?赤から元気をもらったんですね」
と、
私が言ったそうです。

うん、確かに、なんとなく、そう言ったと思います。

昨夜
「私が赤から元気をもらわなければならないほど
 元気のない年寄に見えたのね。
 あなたの言葉に傷ついたわ。」と
お電話いただきました。

お詫びしました。
申し訳ありません。

相手の心を傷つけない話、話し方・・・・
自信なくなりました。

そして今朝・・・
メイさんの絵をみたら、気分がフッと変わりました。
今まで否定的でいたけれど
色から元気をもらうということ、あるのかも知れないと思いました。

子どもの頃から青色の服が好きでした。
ジーンズが多かったし。
20歳近くなって、初めて真っ赤なスカートをはいたら
祖母がとっても喜んだこと、今、突然思い出しました。
「女の子」に見えたんでしょうね(笑)

赤い服は持っていないけど
赤いストールなら、あったかな?

今日は、赤いストールで風を切って、颯爽と歩いていこうと思います。

天国のおばあちゃんが喜んでくれるかな、って、
違うって、まだ生きてるんだから(笑)


→→ 28日まで展示。
グッズは、売り切れるまで販売中。

29日(土)はクリスマス朗読会です。










関連記事